Laravel5.7+nginxでファイルアップロードサイズの変更

Laravel+nginxで作られたWebサービスのアップロードできるファイルの上限サイズを変更したいときの簡単なメモです。OSはCentOS7です。

Laravelのファイルサイズのバリデーションで、アップロード上限を10MBとします。

'file' => 'max:10240',//10240KB=10MB

Laravel側のバリデーションを設定しても、サーバ側の設定が必要です。
以下の例は、サーバ側では、15MBまで許容し、アプリケーションで10MBまでという制御を行う。

必要なことは3つです。

1. nginx設定ファイルの修正

nginxの設定ファイルでclient_max_body_sizeを変更。

client_max_body_size 15M;

2. php設定ファイルphp.iniの修正

phpの設定ファイルでpost_max_sizeupload_max_filesizeを設定。

post_max_size = 15M
upload_max_filesize = 15M

3.nginxとphp-fpmの再起動

サービスの再起動。

$ sudo systemctl restart php-fpm
$ sudo systemctl restart nginx

参考

Laravelでファイルアップロードしようとしたら怒られた時の対処方

[Sponsored Links]







  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[Sponsored Links]