MacBook Pro 14 インチのUSキーボードの日本語入力を「Command+スペース」に変更

システム環境設定>キーボード

システム環境設定から、[キーボード]を選択します。

タブメニュー[ショートカット]、サイドメニュー[入力ソース]

  • 「前の入力ソースを選択」のチェックは外す
  • 「入力メニューの次のソースを選択」は[Command+スペース]を割り当てる

割り当て方がわかりづらかったのでこの記事書いてますが、もともと[control+スペース]と書かれている箇所をピンポイントでダブルクリックし、入力モードにしてから[Command+スペース]をクリックする。

最終的には画像のような状態だが

「入力メニューの次のソースを選択」は [Command+スペース]を割り当て

Spotlightのショートカットと競合しているため、[Spotlightの検索を表示]は[option+スペース]を割り当てとく。

[Spotlightの検索を表示]は[option+スペース]
[Sponsored Links]







  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[Sponsored Links]